 |
 |
 |
2年前に奥様がお仕事を辞められ、「家にいるようになると、気になるところが多くて」と、リフォームを決められたK様宅。「いろいろな会社に声をかけたのですが、壁や水廻りの位置は変えられないと言われて、なかなか会社が決まらなかったんです。そんな時、新築そっくりさんの担当の方が『できます』と言ってくださったんで、嬉しくてその場で決めました。仮住まいを用意してくれる点も安心でしたね」。リフォームのポイントは、まず狭くて薄暗かったキッチン。位置を部屋の反対側に変え、光の入る対面式に。そして収納が少なかった点は、LDに設置した壁一面の造作家具と、納戸を新設することで解消しました。「すべての部屋に窓がある間取りにしてくださったので、本当に明るくなりました。猫用のトイレもつくってくださって、家族も猫も大満足です」とお喜びです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
和室と廊下の壁を取り払い、一間続きにすることで、開放的になったリビング・スペース。床や壁、天井などの内装はシンプルなトーンで統一し、横に設置した畳コーナーと相まって、落ち着きのある空間に仕上がっています。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
リビング・ダイニングには、壁一面に造作家具を設置。今までお困りだったという収納スペースを確保しました。見た目に圧迫感が出ないよう、明るい色目の扉を使い、間にテレビや小物が置けるスペースをつくっています。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
リビングの横には畳コーナーと書斎コーナーを設け、以前キッチンだった部分は構造壁で光が入りにくいため、納戸に改造しました。LDとの間には可動間仕切りを設置、普段は開け放ち、お客様が来られたときなどには締め切ることができるように設計されています。 |
 |
|
 |
|